なぜ、産後骨盤矯正は早めに受ける必要があるのか?
出産をする際、骨盤は緩みます。
なぜか?それは骨盤を緩めてしまうリラキシンというホルモンの影響です。
そのホルモンが出産後2ヶ月目まで強く作用するので、その間に骨盤矯正をしておかないと骨盤が閉じるスピードが遅くなります。
学会での発表でも出産後2ヶ月目までの骨盤矯正が1番効果があると発表されました。
骨盤が閉じるのが、遅くなると悪影響がいっぱい出てきます。
腰痛・股関節痛・恥骨(ちこつ)痛・姿勢不良・自律神経の乱れ・体型の戻りの悪さ・体重の戻りの悪さなど。まだまだたくさんあります。
ママさんや、親御さんに聞いてみて下さい。
そのため、出産後の女性の体は、大怪我をした状態と一緒と言われています。
大怪我をした後は、早めに処置をした方が良いですよね?
出産後の骨盤矯正もそれと同じで、処置は早い方が良いです。
産後の主な症状
- 腰痛
- むくみ
- 尿もれ
- 便秘
- ストレス、イライラ
など、 こういった主要症状や産後の悩み等あれば、いつでもご相談ください。
今は大丈夫。私は気にならない。
今までの来られた産後の患者さんも同じことを言われている方が多かったです。
しかし・・・後々症状が出てくる方がほとんどでした。
気にはなっている。行った方がいいよと言われたことがある。
些細な相談、話を聞いてほしい。どんなことでも大丈夫なので
そんな時は・・・
赤い大きな看板が目印!!!紫原3丁目にある僕たち
【紫原鍼灸整骨院】に是非、頼ってください!!!
お電話ありがとうございます、
紫原鍼灸整骨院でございます。