【股関節の痛み】
足の付け根にある股関節とは、立つ・座る・歩くなどの日常生活で必ずと言っていいほど
使うことの多い関節です。
その為、身体の中でも負担が掛かりやすく、痛みも出やすくなります。
いきなり足の付け根が痛くなってきた…
歩行中に痛くなることがある…
足を組んでしまった時に痛みが出てきた…
朝起きた時にこわばりを感じる…
など、症状は様々です。 原因として先天的なものや、年齢や原因があるもの、二次的に起こる変形などがあります。
・変形性股関節症
・梨状筋症候群
・関節リウマチ
・大腿骨近位部骨折
・突発性大腿骨頭壊死症
なども症例の一つにすぎません。
他にもありますが、上記のものが股関節の痛み代表になります。
日常的に必ず使う場所で、痛みや違和感がある場合は、早めの治療と予防をお勧めします。
当院では、痛みがある人に関して、まずしっかりと検査をし、身体のどこに原因があるのか診ていきます。
骨格の歪みが原因の場合
→骨盤矯正・骨格矯正・足関節矯正
筋肉の損傷がある場合
→超音波治療器、ストレッチ治療、テーピング
筋力低下が原因の場合
→運動療法、インナーマッスルトレーニング、テーピング
当院では、多くの治療法があり、それらでしっかり判断してから患者さんの状態に合わせて治療していきます。
ただし、全ての症状が治療で完治するわけではなく病院などで医師の診察が必要な場合もあったり、僕たちが得意とするものもあります。
身体のことで痛みや悩みがある場合は
小さなことでも構いませんので是非一度ご相談ください。
赤い大きな看板が目印!!!紫原3丁目にある僕たち
【紫原鍼灸整骨院】に是非、頼ってください!!!
お電話ありがとうございます、
紫原鍼灸整骨院でございます。